2023年 9月10日:移動運用・交信記録
■運用場所
横浜市泉区通信隊緑地
■使用無線機
CB :ICB-87R(新技適機)
特小 :DJ-R200D
LCR :DJ-PV1D
■交信記録
かながわHI173/1 53/53 CB 8ch 神奈川県綾瀬市
しずおかDD23/2 53/54 CB 3ch 静岡県裾野市富士山2合目
カワサキCH101/JR6 53/53 CB 8ch 沖縄県石垣島
いたばしAB303/1 55/M5 LCR 4ch 神奈川県愛甲郡愛川町(距離26km)(1537回 板橋RC)
いたばしAB303/1 53/55 CB 4ch 神奈川県愛甲郡愛川町(1537回 板橋RC)
いたばしAB303/1 M5/M5 特小 4ch 神奈川県愛甲郡愛川町(1537回 板橋RC)
カナガワRM380/1 58/58 LCR 16ch 神奈川県相模原市緑区城山胡(距離31km)
(eQSO)-横浜戸塚eQSO特小GW経由-
ふくおか8774/6(特小 久留米RPT経由、筑紫野 LCR GW経由)
ふくおかNX47/6モービル(特小 久留米RPT経由)
さがKH726/6(筑紫野 LCR GW経由)
しがST114(滋賀長浜GW経由)
サガHO17(吉野ヶ里遺跡GW経由)
■コメント
午前中、8エリア各局が入感するも坊主でした。
どの局も聞こえなくなり、寂しい限りでした。
それでも午前中に、2局とGWでQSOでき、昼前に撤収。
午後は、石垣島をQSOからスタートし、板橋RCにチェックイン。
3バンドをチェックインして満足でした。
また、先日にD-STARで交信した「カナガワRM380局」とLCRでQSOでき、大満足。
ほぼ一日中移動運用となりました。
各局、有り難うございました。
スポンサーサイト