eQSO GW(特小・LCR)のご案内

当局が設置運用している以下の設備について、ご案内します。
皆さんのアクセスをお待ちしています。

■横浜戸塚eQSO 特小 GW

 横浜戸塚eQSO特小GWは、eQSO JAPAN ROOMにアクセスできます。

 ・チャンネル(単信)
  アイコム :20-08
  アルインコ:L09-08
  ヤエス  :09-08
  ケンウッド:h9-08
 ※3分毎に音声IDにてアナウンスしています。
 ※横浜戸塚eQSO特小GWは、ALINCO DJ-R20D です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■横浜戸塚eQSO LCR GW
 横浜戸塚eQSO LCR GWは、eQSO JAPAN ROOMにアクセスできます。
 ・チャンネル(デジタル小電力コミュニティ無線)
  09ch:グループ8(グループ時全体着信するになっています)
 ※5分毎に音声IDにてアナウンスしています。
 ※横浜戸塚eQSO LCR GWは、ICOM IC-DRC1mkⅡ です。

LCR GW-1

LCR GW-2
スポンサーサイト



2023年 9月17日:移動運用・交信記録

■運用場所
 横浜市港南区港南台さえずりの丘公園
■使用無線機
 CB :NTS115
 特小 :DJ-R200D、T-38
 LCR :DJ-PV1D
■交信記録
 ヨコハマAB158/1  59+/59+ LCR 1ch  神奈川県横浜市磯子区円海山中腹(距離600m)
 かながわAG31   M5/M5  特小(芹が谷RPT)
 かながわYZ400/1  M5/M5  特小(芹が谷RPT)
 いばらきSU104/1  57/53  LCR 1ch  茨城県石岡市筑波山(距離107km)
 いずNM167/2    59+/59+ LCR 15ch  静岡県駿東郡富士山5合目(距離74km)
 にいがたEJ206/2  59/58  CB 6ch  静岡県駿東郡富士山5合目
 ヨコハマAA815/1  57/57  CB 2ch  神奈川県厚木市白山
 ふくしまYS950/1  M5/M5  特小 3ch  山梨県南都留郡富士山5合目スバルライン
 さむかわSA326/1  55/M5  LCR 2ch  栃木県日光市丸山山頂(距離161km)
 ふくしまYS950/1  59/59  CB 8ch  山梨県南都留郡富士山5合目スバルライン
 ちばCB750/1    57/57  CB 6ch  千葉県南房総市富山
 しずおかCE33/2  56/56  CB 3ch  静岡県熱海市滝地山
 まつもとTK304/0  53/51  LCR 11ch  長野県下高井郡山内町岩菅山(距離179km)
 よこはまJA298/1  59+/59+ CB 8ch  神奈川県横浜市磯子区円海山中腹
 せたがやCBR250/2 M5/M5  特小L3ch  静岡県熱海市滝地山
 しずおかCE33/2  M5/M5  特小L3ch  静岡県熱海市滝地山
 とうきょうTK285/1 57/57   LCR 11ch  栃木県日光市男体山(距離166km)
 しずおかCE33/2  55/M5  LCR 15ch  静岡県熱海市滝地山(距離58km)

 (eQSO)-横浜戸塚eQSO LCR GW経由-
  きりしまCL72(鹿児島県霧島市自宅)
  ぶんきょうRK708(東京都文京区自宅)
  ふくおかNX47/6(八戸櫛引GW経由)

 (アイボール)
  ヨコハマAB158局さん(12年ぶりらしい)

■コメント
 ライセンスフリー無線のイベント「秋の一斉オンエアDay」。
 何年かぶりに高台に移動運用しました。
 LCRで初めての「100km越え」を楽しめました。
 すっかり日焼けしてしまったり・・・。
 アイビールに来て頂いた、「ヨコハマAB158局」さん、わざわざ来て頂き有り難うございました。
 各局、有り難うございました。

20230917-1

20230917-2

20230917-3

20230917-4

20230917-5

2023年 9月10日:移動運用・交信記録

■運用場所
 横浜市泉区通信隊緑地
■使用無線機
 CB :ICB-87R(新技適機)
 特小 :DJ-R200D
 LCR :DJ-PV1D
■交信記録
 かながわHI173/1   53/53  CB  8ch   神奈川県綾瀬市
 しずおかDD23/2   53/54  CB  3ch    静岡県裾野市富士山2合目
 カワサキCH101/JR6 53/53   CB  8ch   沖縄県石垣島
 いたばしAB303/1   55/M5  LCR 4ch  神奈川県愛甲郡愛川町(距離26km)(1537回 板橋RC)
 いたばしAB303/1   53/55   CB  4ch   神奈川県愛甲郡愛川町(1537回 板橋RC)
 いたばしAB303/1   M5/M5 特小 4ch    神奈川県愛甲郡愛川町(1537回 板橋RC)
 カナガワRM380/1  58/58  LCR 16ch 神奈川県相模原市緑区城山胡(距離31km)

 (eQSO)-横浜戸塚eQSO特小GW経由-
  ふくおか8774/6(特小 久留米RPT経由、筑紫野 LCR GW経由)
  ふくおかNX47/6モービル(特小 久留米RPT経由)
  さがKH726/6(筑紫野 LCR GW経由)
  しがST114(滋賀長浜GW経由)
  サガHO17(吉野ヶ里遺跡GW経由)

■コメント
 午前中、8エリア各局が入感するも坊主でした。
 どの局も聞こえなくなり、寂しい限りでした。
 それでも午前中に、2局とGWでQSOでき、昼前に撤収。
 午後は、石垣島をQSOからスタートし、板橋RCにチェックイン。
 3バンドをチェックインして満足でした。
 また、先日にD-STARで交信した「カナガワRM380局」とLCRでQSOでき、大満足。
 ほぼ一日中移動運用となりました。
 各局、有り難うございました。

20230910

2023年 9月 3日:移動運用・交信記録

■運用場所
 横浜市泉区通信隊緑地
■使用無線機
 CB :RJ-580D
 特小 :DJ-R200D
■交信記録
 ヨコハマAB158/1 51/41 CB 8ch 横浜市磯子区根岸湾沿い
 いずNM167/2   51/51 CB 8ch 静岡県御殿場市富士山5合目
 いたばしAB303/1 53/55 CB 4ch 藤沢市(1536回 板橋RC)

 (eQSO)-横浜戸塚eQSO特小GW経由-
  あいちMK84(自宅PC)
  ふくおかNX47/モービル(久留米RPT経由)

■コメント
 短時間の運用でした。
 Es等のコンディションは、上がらずでした。
 グランドウェーブでQSOできたから良しとします。
 各局、有り難うございました。

20230903-1

20230903-2

2023年 7月30日:移動運用・交信記録

■運用場所
 横浜市戸塚区西公園
■使用無線機
 CB :ICB-770kai
 特小 :DJ-R200D、DJ-R20D
 LCR :DJ-PV1D
■交信記録
 カナガワZX9/1    59/59 CB 6ch 神奈川県伊勢原市大山
 ふくしまSP302/1   55/55 CB 1ch 山梨県富士山山頂
 ヨコハマAA815/1   59/59 CB 7ch 神奈川県鎌倉市六国見山
 しずおかDD23/2     55/57 CB 3ch 静岡県裾野市富士山2合目
 まちだBS28/2      56/53 LCR 17ch 静岡県伊豆市仁科峠(距離83km)
 おおさと59/1     53/53 CB 2ch 山梨県山梨市
 ながおかHR420/8   53/53 CB 4ch 北海道目梨郡羅臼町
 サガミFJ1300/JD1 52/52 CB 6ch 東京都小笠原村父島
 あばしりKC223/8  52/52 CB 6ch 北海道網走市
 やまなしL37/1    53/53 CB 5ch 山梨県甲州市

 (eQSO)-横浜戸塚eQSO特小GW経由-
  かながわZS401(湘南逗子 特小GW)
  かまがりAA793/4(にいはま LCR GW)
  きょうとKK81/6(福岡市自宅)
  ふくおか8774/6(特小 久留米RPT)
  オカヤマHA36(岡山県高梁市自宅)

 (アイボール)
  ヨコハマBF35局 飲み物の差し入れ感謝!

■コメント
 SV2023開幕。
 朝7時前から運用開始しましたが、Esコンディションは、ダメだめ 涙
 F層反射と思われる感じで、遠方局が聞こえるも、局数稼げずでした。
 GWでQSO楽しめたから良いことにします。
 Esシーズン終わりなんでしょうか 涙
 各局、有り難うございました。

20230730-120230730-2
プロフィール

kanagawaz489

Author:kanagawaz489
ライセンスフリー無線を主に愛校しています、「かながわZ489」です。
市民ラジオ、特定小電力無線、LCRを運用しています。
自宅に、特小eQSOゲートウェイを設置運用しています。
「横浜西特小RPT(横浜戸塚eQSO特小GW)」
「横浜戸塚(第2)eQSO特小GW」
アマチュア無線は、あまりネタが無いかも(笑
コールサインは、JI1GNZで運用しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR